BLOG

2020.12.03

プロコム仕事術 色編 その1

 

こんにちは。前田です。

本日はデザインをする上でとっても重要な役割を担う

「色」についてお話していきたいと思います。

 

 

ブログ用_標識

 

標識、看板、広告…

私たちの身の回りには、視覚でとらえる情報が溢れていますよね。

これらを目につきやすくし、分かりやすく伝えるために「色」はなくてはならない存在です。

 

色は人の目を引きつけたり、情報を区別して探しやすくしたり、

書かれた文字や数字を理解しやすくしたり、思った以上にたくさんの力を秘めています!

これらをうまく使うことで初めて、目にした人の心が動き出し、行動へと変わっていきます。

逆にこれらがうまく機能していないと、相手に理解されないばかりか、

そもそも情報自体に気付いてもらえない可能性も…

 

今回は私たちが無意識に感じとっている「色のイメージ」についてお話します。

 

まずはこちらの色。

 

ブログ用イラスト-赤

 

 

さて、パッとこちらの色を見て、みなさんは何をイメージしたでしょうか?

りんご? トマト? 消防車?

熱く燃える炎? 激しい怒りの色? おめでたい色?

見る人によってさまざまなイメージが湧き上がってきますよね。

 

色には何かを連想させたり、感情や記憶を呼び覚ましたりする働きがあります。

つまり、色は私たちに何かを訴えかける「コミュニケーション力」を持っているということなのです!

 

例えばこちら。

 

ブログ用イラスト-01

 

この2つのいちご。

どちらのほうが「甘く」感じるでしょうか?

 

より赤く、濃く色づいた左のいちごのほうが、甘くておいしそうに見えませんか?

 

 

ブログ用イラスト-02

 

お次はダンボール箱。

どちらの方が「軽く」感じますか?

 

もちろん個人差はありますが、

明度(明るさ)が高い色ほど軽く見え、明度が低い色ほど重く見えるといわれています。

実際のダンボール箱にベージュ系の色が多いのは、

持つ人に少しでも軽く見せ、作業効率を上げるためなんだとか!すごい!

 

 

 

 

201200_ブログ用イラスト

 

最後はこちら。

どちらの所くんに「営業に来てほしい」ですか?

 

こちらは「明るい色ほどやさしく見える」という事例の紹介だったのですが、

所くんの溢れ出る人柄の良さのせいで「どっちでもやさしく見える」という

想定外の事態にめちゃくちゃ笑ってしまいました。

 

 

他にも水道の蛇口の「赤がお湯で青が水」

トイレのマークの「赤が女性用で青や黒が男性用」など、

私たちの行動は思った以上に「色」に左右されていますよね!

 

このように「多くの人に共通する色のイメージ」は、

私たちデザイナーも広告やパッケージのデザインを作る上でとても大切にしています。

 

次回は「色のイメージ」を利用した具体的な広告の制作事例をご紹介します!お楽しみに!