BLOG

2025.03.26

制作のグルメ

※先週の金曜の話です。

 

 

下版や修正に囚われず、

幸福に空腹を満たすとき、

つかの間、デザイナーは自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為。
この行為こそが、クリエイターに平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。

 

 

 

午後6時。

定時。

そして今日は華金。

しかもただの華金じゃない。

今日は前川さんがディレクションした

「炭バルSATO」さんのプレオープンにご招待いただいたので、

デザイン部で参加することになっている。

「炭」バルってことは肉料理がうまそうだよなぁ。

話によるとピザもあるらしいじゃないか。

想像を膨らませていると腹が、減った。

 

ぽん

 

ぽん

 

ぽーん

 

よし、店に向かおう!

 

会社から歩いて数分。

前川さんの作ったお店のロゴが見えてきた。

四角い看板が愛らしいんだよなぁ。

落ち着いた照明の灯りがおしゃれなお店の雰囲気を感じさせる。

早速入ってみよう。

 

おしゃれな店内。

黒板に何か書いてるな。なになに?

「プロコム北海道様 素敵なロゴマークを作成していただきまして…」

すごく嬉しいことを書いてくれているじゃないかぁ。

これは写真を撮らないと!

 

前川さん、よかったね。

こういう時、デザインやってて良かったって心の底から思うんだよなぁ。

炭バルSATOさん、下の私たちまでご招待いただき本当にありがとうございます!

 

高橋くんの感謝の舞。

 

では早速いただきましょう!乾杯!

 

久々のデザイン部の食事会。

正直何を話してたかあまり覚えていないけどすごく楽しかったのは覚えてる。

デザイン部各自の今までのベストの仕事は何?っていう話と

すずさんが入社当初お酒飲めないって可愛い子ぶってたなぁっていう話をしたのは覚えてる。

もちろん炭バルSATOさんの絶品料理の味も忘れていない。

 

お通し。

ベーコンに…いちご?

なんておしゃれなんだ。

しかも、うまい。

まさに大人の味。

ビールも一段と美味しく感じる。

まさに生命の実感。

 

ピザも美味しかったなぁ。

コカピザ。チーズが載ってないピザ。

すぐ無くなっちゃって写真撮る暇がなかったなぁ。

ピザは追加でまた注文したけど、

それでも足りないくらい美味かったんだよなぁ。

 

他にも豊西牛や八角も食べたなぁ。

本当に全部美味しかった。大満足。

 

最後に集合写真パシャリ。

またみんなで行きたいなぁ。

金曜最高!制作最高!炭バルSATO最高!

「炭バルSATO」さん、素敵な時間をありがとうございました!