ほめていいとも!&羽生さん誕生会
「ほめていいとも!」とは…
各々が”今年はこれがんばったな〜”と思う仕事をひとつ挙げて発表し、
それをみんなで褒めまくる会です。
今年も各自思い思いの作品が発表されました。
作品と目の前の食べ物に集中しすぎて写真を取り忘れてしまいました・・・
それほど内容の濃い会になりました!
ほめていいとも!が終わったあとは、
サプライズで羽生さんの誕生会も開催!
メッセージカードをプレゼントし、
みんなのメッセージにとても喜んでくれた羽生さんでした!
もちょこい村からのお知らせ
OBIHIROほっとマグフェスタ2018-19のイヤーズマグカップが、藤丸5階エレベーター横特設会場にて販売開始になりました。あわせて“もちょこいの もちょくないの。”オリジナルグッズも販売です。
●森のオレンジルイボスティー 750円(11/6発売予定)
●OBIHIRO ほっとマグフェスタ
イヤーズマグカップ 2018-2019 1,000円
●ブードゥー・葡萄 boo do(リップクリーム) 1,000円
●トートバッグ
(ナチュラル ・チャコール・バーガンディ) 1,188円
●とかち手ぬぐい 1,728円
いずれも税込価格となっております。
もちょこいスタッフ全員で売り場を設置いたしました。
もちょ村のイメージで、芝生や丸太などで装飾しております。
是非、遊びに来てください。
十勝イタリアーノマンジャーレ
毎年恒例、十勝イタリアーノマンジャーレが今年も始まります。
イタリアーノマンジャーレとは、
十勝食材をふんだんに使ったイタリアンフルコースを楽しめるイベント。
開催は11月1日(木)の夜。
現在参加者募集中です。
プロコムでは毎年、印刷物全般を担当させていただいています。
そして美味しいフルコースをいただいております。
ちなみに昨年のメニューはこんな感じでした。
フルコースってちょびちょびっとしかないイメージでいたのですが、
想像以上に量も多めで、むっちゃお腹いっぱいになりました。
今年のメニューや詳細はFacebookで随時更新中、
やはり今年も十勝の食材盛りだくさんのメニューとなっているようです。
興味のある方はぜひぜひご参加ください。
https://www.facebook.com/events/461614744321838/
十勝北西部通年雇用促進協議会主催「企業活性化セミナー」のご案内
お知らせ&些細な食べログ
こんにちは、土田です。
音更町では「音更ら〜麺スタンプラリー」が開催中です。
音更ら〜麺とは、
音更産のブロッコリーと小麦による「ブロッコリー麺」を使用したラーメンのこと。
プロコムではチラシやポスターをはじめ、
印刷物全般をお手伝いさせていただきました。
撮影のときは、店主のみなさまにブロッコリーを持っていただき、
めちゃくちゃ色んなポーズをお願いしましたが、
みなさま嫌な顔一つせず(なんなら笑いながら)、快く応じてくださりました。
おかげで素敵なポスターができました、ありがとうございます!
ということで、音更での仕事おわり
みんなで行ってきました!
十勝川温泉ガーデンスパにある「ターブルベジ」さん。
真剣な顔でラーメンを選ぶ関向さんに目が行きがちですがよく見てください。
ポスターものぼりも使っていただいてます!(うれしい)
そして
チラシも!
ありがたや〜!
そして「塩とオリーブオイル」のラーメンをブロッコリー麺に変更し注文。
生ハム入りのイタリアン風ラーメン。
めちゃ美味しかったです。美味しすぎてしばらくスープを啜ってました。
麺は弾力があってモッチリめの食感。
ブロッコリーが練りこまれているので、みどり色の麺ですが、
味はあまり感じられないので、どの味のラーメンにも合います。
スタンプも押してもらいました。
スタンプラリーの期間は来年の2月22日まで!
各店ブロッコリー麺のラーメン1杯につき1ポイントで、
5店舗以上で1杯無料、全店舗制覇でプレゼント抽選に応募できます。
「毎日ラーメンでもいい派」の父の影響から
私も二郎系を嗜むほどラーメンが大好きなので、
全制覇を目指したいと思います♡
まだまだ期間に余裕がありますので、
十勝の方はもちろん、十勝に住んでないけどよく訪れる方も、
ぜひぜひチャレンジしてください!
以上、ラーメン大好き土田さんがお送りしました。うふふ。